2009年12月25日金曜日

Eliminate WhiteフィルターをPhotoshop CS3で使う方法: PureWhite

Eliminate WhiteフィルターをPhotoshop CS3で使う方法: PureWhite: "Eliminate WhiteフィルターをPhotoshop CS3で使う方法

CS以前のPhotoshopを持ってることが前提ですけど…。

スキャナから取り込んだ絵から主線を取り出すのに便利なEliminate White
フィルターを使える方法について説明です!(普通にはエラーが出て使えない)

プラグインにEliminateWhiteを入れるとエラーになるんだけどCS3のフォルダに
Photoshop7.0のフォルダからMsvcrt10.dll と PDFL50.dllをコピーしてきたら
エラーも出ず無事使えたです!"

2009年12月13日日曜日

立つのほうの崎を入力する方法

Windowsであれば、次の手順で:
MS IME 《ひらがな》[あ]モードで、

[ F ][ A ][ B ][ 1 ]

 (表示は ふぁb1 )

続けて[ F5 ]をクリックすると、

[文字一覧]の「﨑」がポイントされているので、

クリックして、[Enter]で確定。



Word2002以降なら、半角で fa11[Alt]+[ X ] で入力できます。 * コードが上のと違うので、注意。



また、MS IME のバージョンにより、「さき」で変換できない場合でも、

変換モードを[あ般]でなく[あ名]にすれば、「さき」で変換できるでしょう。

IBM拡張文字に属し、機種依存文字とされてきましたが、

JIS X 0213 面区点:1-47-82 (第三水準) に規定されましたので、

Macでも新しいOSでは、Unicode:FA11の字として使えるようになっているかもしれません。

2009年12月10日木曜日

FCP マルチカム 設定 mixi

1、3台の素材をひとつのシーケンスに並べて手動で同期させる。
もちろんこの場合キャンバスで見えるのは一番上のクリップのみになります。
ちなみに私はカメラのフラッシュでフレーム単位で同期させます。

2、シーケンスの頭を揃えます。足りない場合は黒み等で埋めます。

3、このシーケンスを三つ複製します。

4、複製されたクリップを最終フォーマットの形式で書きだします。これまでにカラコレ等を済ませて置きます。カラコレの反映やテープが2本にわ たった場合の続きの映像の一本化のために書き出しています。また、書き出しにより別フォーマットの映像もフォーマットを揃えることによりマルチクリップ編 集できるようになります。

5、書き出されたクリップをマルチクリップにして作業します。

ちなみにマルチクリップにしてからでもControl+Shitを押しながらクリップをビューア上でマルチクリップの状態でドラッグすると同期を調整できます。

2009年11月23日月曜日

インターレースのフィールドを目立たなくする。

インターレースのフィールドを目立たなくする。

Compressorでリバーステレシネかけて、プログレッシブ化。

Motionのクリップを選択した状態で、
インスペクタ>タイミング>フレームの合成でオプティカルフロー。

2009年11月11日水曜日


最初のスケジュール済みスキャンが開始するまで「松」

2009年10月8日木曜日

簡易お風呂ブザー

ネタ元

簡易お風呂ブザー:

簡易お風呂ブザー(水位センサー)


 満ち引き水槽の水位センサーに使うために試作したものです。
水が電気を通すことは誰でも知っていると思いますが、今回はその性質を利用してセンサーとしました。
動作はトランジスタをスイッチとして、出力はリレーで行ないます。

部品 個数 参考価格(円)
トランジスタ(2SC1815) 10
抵抗(3.9kΩ) 1 10
ダイオード(1A程度) 1 5
リレー(オムロン5V) 1 100
ブザー(適当なもの) 1 450
電極(Audioピンプラグなど) 1 -
電池(9V 006P) 1 180


後ろの配線です。
小さめのユニバーサル基盤に配線します。
表から見たもの。
右側にある小さい黒いものがリレーです。
このリレーは5Vで動作するので、電源は9Vの電池です。
9Vを直接リレーに流しても問題ないようです。
下側に見える乾電池は1.5Vを直列につないで3Vにした
ものです。これは、ブザーの電源として使用します。
上に出ている赤い線はギボシ端子でスイッチ代わりにして
います。
リレー周りを拡大します。
リレーの右にあるのはダイオードです。
本当ならば1A程度の容量のあるものを使用します。
今回、200mAですませています。
が、特に使用に問題ありません。
ダイオードの目的は、リレーの逆起電力(レンツの法則)
を吸収するためです。
高電圧からトランジスタを損傷しないために使うわけですね。
水から守るために、金属が直接出るところはホットボンド
でコーティングしています。
部品からは熱は気にするほどでないので、これでいんです。
さらに、ビニールテープでぐるぐる巻きに。
いかにも素人製作感がでていいですね・・w

●まとめ●
動作は完璧ですね。
電極に水が触れるとブー!('ε'*)と音が鳴ります。
今回は、比較的高い電圧(9V)を使用したのでうまく水に電気が通ったんです。
3Vでも試してみましたが、これは無理でした。電極式の水位センサーは、もっと
微弱電流を流して水を検出しそれを増幅回路によって検出結果を出力するので
す。そのような回路を作ると、結構な部品点数があります。ですから、今回では
トランジスタとリレーのような簡易水位センサーを作成したわけとなります。
ただ、水に流れる電気が大きい(比較的)ので、もしかしたら、小さな生態には
不向きかもしれません。よく検討してからお使いください。まあ、お風呂ブザーな
どでしたら、全く問題ないわけですがね。(^ー^* )
水槽に使うときには、もっと考えなければいけません。

お風呂 水位センサー

台風18号が接近中で、とうとう大雨洪水警報もでた。。
うちも床上浸水などになるとこまるので、センサーを作りたい。。

お風呂 水位センサー

で検索すると結構おもしろいものが沢山でてきておもしろいです。

2009年9月25日金曜日

ワイヤレス レリーズ


ワイヤレスレリーズのテスト。
今度の日曜日に地元の町民運動会があり、それに向けて
先日購入したワイヤレスレリーズのテスト。。
距離 役100メートルありますが、いけてますね。

2009年9月10日木曜日

料理


専門ではないのですが、料理の撮影。
情けない話。
EF28-80とEF100mmMicro
との画像の差に愕然。。

microレンズすげー。と改めて思った撮影でした。

photo m Eos5Dmark2 EF28-80 f2.8

2009年7月18日土曜日

キャンプ


小学校のキャンプ体験のスナップの仕事。
最近はどこか他の場所へ行くのではなくて学校のグランドでテントを張ってキャンプをするようになった。
寂しいといえば寂しいけど、行きかえりのことや親の参加のことを考えたら楽のようです。

photo meg 30D EF10-22